ブログ

BLOG

木村エージェンシーのインターンシップ

2021年8月オリンピックが終わり、
木村エージェンシーには札幌国際大学の生徒が
インターンシップにやってきました。

今回は木村エージェンシーとして久々のインターンシップになります。何年ぶりだろう?・・・・。

今回のインターンシップは生徒さん自身がインターンシップをする会社を決め、
ご縁があり我が社に来ていただきました。

ただ仕事の内容を見たり手伝ったりだと全くつまらないので、
インターンシップの内容を決めるにあたり、まず生徒さんの現在大学内での活動内容や、
将来の夢などをヒアリングをした上で、広告制作会社として生徒さんのためになる
プログラムを考案することにしました。


インターンシップの目的決定をするにあたり、
まず事務所で面談をして、現在の活動内容や今後の目標などをお話ししました。

将来の夢として挙げたくれた「プロスポーツの広報のお仕事」。

その夢の実現のために、現在生徒さんが所属している部活動の広告の制作をベースにし、
広告活動に必要なロゴやキャッチコピー、PVなどを実際にスタッフと同じように制作してもらいます。

未来の子供達へ自身の行っているスポーツを広げる宣材を作ろう!がテーマになりました。

その内容で木村エージェンシーのスタッフが生徒さん自身の思い描いたものを全面的にサポートし
広告に纏わるツールをプロと同じように制作しました。


約2週間、木村エージェンシーのスタッフ奈良さんと青山さんの全面協力のもと、
ロゴ制作から始まりプロモーション動画制作、そして最後は
木村エージェンシー全社員がリモート中継で見守るプレゼン発表会と、
全て無事にやり遂げてくれました。

社員一同、驚くくらいのしっかりとしたプレゼンテーションとなり、
生徒さんにも喜んでいただけたインターンシップとなりました。

プレゼンテーションの様子


私たちのお仕事はお客様の思い描くものを形をデザインしたり、
自分自身が思い描く物をデザインしてご提案をさせていただいています。

同じように生徒さんも自身の考えたものをデザインし、
学校へ戻ったらチームメイトにプレゼンして自分の思いを伝えてほしい。

「自分の考えや思いを伝える力」と「それを形にする行動力」を持って
社会人として頑張ってください。


久々のインターンシップでしたが、生徒に教えてくれた社員もとても頑張ってくれて
学生も喜んでくれるインターンシップの形ができました。

来てくれた生徒さんありがとう!!