ブログ
BLOGピチクパチクがジップラインに挑戦
はいどうも~!ピチクパチクです!
前回の記事に引き続き、ニセコHANAZONOリゾートさんでのアクティビティを紹介します!同じ日に何個ものアクテビティが体験できるのも、嬉しいところです! この日、同じくアクティビティを行なったのはジップライン!
正式名称は「HANAZONO ZIPFLIGHT」
皆様、ジップラインはご存じでしょうか?
僕は全然知りませんでした、、。
言うならばすご~く長い、ターザンロープ!ロープはないんですけどね笑
今回はこちらの体験をまとめたいと思います!
同じく動画で視聴したい方はこちらをチェックです!
まず、ニセコHANAZONOリゾートさんで特筆すべきは
世界最大級の長さであること!
全3コース。練習の2コースを下り終えるといざ本番!
世界最大級の長さの3コース目となるわけです!
総滑走距離がアジア最長級の2,591m。
3コース目は、その長さ、実に全長1,700m!
最高時速は110kmを超えます笑
2レーンあるのでご友人や家族とでも並んで滑走できるので楽しいです。
ジップフライト準備
まずは、ツリートレッキング同様、頭にヘルメット。目につけているのはアイガード。何やら電気工事屋の様な装備で望みます笑
凄まじい勢いの出るジップライン。目を安全に守るためにメガネを装着します!
この日の午後は生憎の雨。すごい速さで滑走するため、雨粒でさえ相当な威力を持ちます笑
山道の前に一台の車。
乗り込んだら1コースのスタート部分へ移動!
ぐんぐん上へ進んでいくので緊張が高鳴ります!
https://hanazononiseko.com/ja/summer/activities/zipline
いざ練習のコースに挑戦!
ガイドさんが丁寧に指示を出してくれるので、教えてもらうがままに準備が完了してました笑
早速、滑ってみる!
レッツゴーの合図とともにグングン下っていく。
自分の体のポーズ次第でスピードが変わります。
手や足を広げて風を浴びれば、スピードはゆるやかに、
変わってグググっと縮こまれば猛スピードが出ます!
最初のコースは練習の様なコースだと言われていたのですが、本当にあっという間に降り終えていました。でも、もうすでに楽しかったです笑
これは、3コース目に期待がかなり高まります。
2本目のコースに差し掛かり、ガイドさんがyoutuberですか?と話しかけてくれました!たま~に、YouTubeの撮影もあるらしくヘルメットにGoProを付けて滑走する方もいるみたいでした! ジップラインのガイドさんも気さくな方ばかりで、楽しく滑る事ができます。
持っている器具は滑り終えると肩にかけて、次のコースまで移動します。歩く距離は30秒とかそこら辺です。
コースの手前に器具をかけるスペースがあるので一旦置きます。
他のお客さんと一緒に下まで降りることになるのでツアーのような感覚です。
1、2本目と一緒に滑走を終えたピチクパチクは3本目。
いざ本番。僕ら1人ずつにガイドさんが付いてくれて隣で動画を撮影してもらえることになりました!優しい!
この日は3名のガイドさんが付いてくれていました。
コースの初めで待機する方、最初に滑って下から指示を出す方って感じです!
3本目の前で準備が完了した時、1、2本目とは緊張が違いしました笑
下を見てもゴールが見えない笑すぐ奥に森が見えます笑
標高こそ、1本目・2本目の方が高いですが、時速110km出ると言われているのが納得のコースの長さ。
そして、いざ本番!
ここからは個人の感想です。ここまでもですが笑
スタート!
まず、斜度が今までと違いすぎて手を広げていてもスピードがグングン上がる!滑り始めの一瞬で今までと違うと理解しました!
雨がジャブの様に当たるし、しっかり痛い笑
ゴーっという大きな音が耳に入る、滑っている時の音が全然違う。
森の部分を抜け、景色が開ける
そこには、風の音と一緒にブワっとした、まさに視界が開けるという感覚がありました!滑りながら、辺りを見渡す余裕は僕には無かったです。ていうくらい早い!大絶景である羊蹄山がいつの間にか通り過ぎてました笑
かなり長いこと滑走状態にあるので、余裕がある人は絶対景色を見て欲しいです笑
ようやく、ゴールが見え始めたなという時には、一瞬でゴールにいます。
坂本は途中クレーンゲームの人形みたいなポーズでずっと滑っていました笑
終わり際にものすごい衝撃がくるので、無言ではいられないです笑
コースを降りると足が一時的にプルプルしてました。
坂本がゴールした時、加藤くんは上にいたのですがロープがすごい揺れていたらしいです。上まで振動伝わるんですね。
続いて加藤くんの挑戦
加藤くんは最初からこなれた様子でポーズを変えスピードを調整しておりました笑
格好を変えるだけでやはりスピードが全然違います!
一度は最速が出せる直立ポーズでスピードを体感するのは良いかもしれません!坂本はビビってずっとクレーンゲームでした。
最初に滑り終わっていた坂本は、加藤くんの帰りを待ちます。
遠くから降りてくる時、青い服は森と同化しちゃって見づらいらしいです。だから、オレンジのヘルメットを被って遠くからでも目印となって、見つけやすくなっているのだとガイドさんが言ってました!
滑り終わって、ジップライン無事終了!
最後にガイドさんが記念撮影してくれました!優しい!
加藤くんはゴールの間際に足を吊っていました笑
僕たちがアクティビティを行なった時はニセコHANAZONOリゾートさんも旅行支援キャンペーンの真っ只中でした!ツリートレッキングもジップラインもそれを利用して値引き対象になったので何個もできました!
これから、さらに暑くなって夏も本番になる季節!夏休みや連休はニセコで絶景を堪能しながら宙を滑走するのもありかもしれません!こちらも良い思い出に残る事間違いなし!
たんのしかった~~!!
アクティビティ帰りはせっかくなので、この日の疲れを取るべく銭湯に向かいました!
本当に一日中動いて疲れが溜まっていたし、慣れない筋肉を使ったので温泉が一層気持ち良かったです。
ニセコにある五色温泉、広々空間でお湯の温度もちょうど良く心地よいひと時となりました!温泉卵も売っていて、何個でも食べたくなるくらい美味しかったです!
疲れましたが、アクティビティを満喫できるニセコ。
すっごいオススメです!
筆者:ピチクパチク